新人リーダーと反逆リーダー

新人リーダーは、リーダー仲間とどう付き合うか?

スポンサーリンク

0.この章を読んで頂きたい方々

◆今まで上司だった人が同僚になったので、付き合い方が判らない。

◆急にリーダー同志ばかりと付き合いを増やすと周囲の目が気になる。

◆本当はマネジメントのコツを聞きたいが、聞き方が判らない。

◆リーダー仲間は、仲間なのか競争相手なのか?

1.リーダー同志は、孤独解消相手と思え

初めて管理職として部下を持つ身になった貴方は、部下から一定の距離感を置かれてしまう事は間違いありません。

なぜなら、人事面と評価面の権限を持ってしまったり、仕事の指揮命令権も持ってしまうなど、部下にとっては自分の人生を左右したり、仕事のやり方を左右する相手になってしまうからです。

一方、貴方の立場から見ても、部下達が気に入らない仕事であっても、動かす責任が貴方にはありますし、うまく出来ない部下には、教育的指導が必要な場面も発生します。

さらに、本人の努力に関わらず、部下個人個人の業務成績次第で厳しい評価を下すことも、場合によっては、希望していない場所や部署への異動をさせる事もしなければなりません。

したがって、部下に対して厳しい対応を取らなければならない時を考えると、貴方自身も部下に対して一定の距離感をとってしまうものです。

以上のような自分の環境は、職場の中で孤独を感じるシーンが多くあるのが当然なのです。これを悩みと考えるかはあなた次第ですが、マネジメント業務の悩みはリーダー同志でなければ相談できない事が多いものです。

ポイント

八方美人になれとは言わないまでも、心の許せるリーダー仲間を数人は作る事が自分のメンタルケアに大変重要です。

2.同僚を観察し、マネジメント手法のポケットを持とう

この場での同僚とは、リーダー同士の仲間を指します。自分がリーダーになる前に所属していた時代も、他のメンバーが競争相手であったように、リーダーになっても他の同僚は競争相手には違いありません。

新人リーダーの貴方にとって、周囲のリーダー仲間はベテランであり、年長であり、場合によっては元上司であったりする可能性が高いと思います。

そんな新人リーダーの貴方ですから、なかなか今までの仲間のような付き合い方をリーダー仲間とすることは難しいでしょう。

さらに言えば、周囲のリーダー仲間は貴方に指示や命令は出してきませんから、貴方にとってリーダー仲間に、すり寄る必要は無いと感じるはずです。

では、一定の距離を置いて付き合っていれば良いのか?というと、私は「No!」と答えます。

言い方を変えると昔なら良かったが、これからはダメです・・となります。

VUCAの時代と言われる昨今の社会環境下では、自分一人で過去の成功体験を糧に、成果を出し続けることは、非常に困難と言えるでしょう。

したがって、

ポイント

同僚であるリーダー同士の情報交換は、VUCAの時代では必須になったと言えます

しかし、新人リーダーになった貴方以外のリーダーが、その価値観を持っているとは限りません。もっと言えば、今まで培ってきたマネジメント手法に固執して、同僚を排他的にしている人の方が多いかもしれません。

であるなら、

ポイント

「仲間になる努力」より「観察する努力」をお勧めします。

観察のやり方はシンプルです。新人の貴方ならリーダー仲間の職場での会議の傍聴程度は許してくれる可能性が高いでしょう。自分から”新人”を売りに今だけの門を開放してもらいましょう。

その際の注意点は、議論の中身を見ることは当然として、リーダーの立ち振る舞いに注意を払ってみてください。

特にベテランのリーダーの方は、ノウハウとしては語れない部下との微妙なやり取りや距離感を持っていることが多いのです。

繰り返しますが、新人である今だからこそ出来る手段を最大活用してください。

最後に大切なことを記載しますが、

様々な書籍や研修などでも、「マネジメントの型」を作る事を称賛している場合が多くあります。しかし、それはビジネスマンのマナーのようなもので、自分の”型”を探す必要などありません。

なぜか・・これだけ社会環境が刻々を変化しているVUCAの時代に、半年後にはどんなことをしているかさえも読めない状況です。

したがって、

ポイント

マネジメントの仕方も”型”を作るより、”ポケット”を多く持つ方が圧倒的に必要です。

今のうちに多くの観察を行って、一つでも多くのポケットを作ってみてください。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

近藤 章功

組織変革・人財育成を考える次世代リーダーを目指す方向けのサイトです。 経歴は、2019年で企業勤務を退社し、企業・組織のコンサルタントと共に研修会社と契約し研修講師を実施中。専門分野は人財育成・組織強化対策中心に幅広く対応。 コンサルティング・研修・講演ご希望の方は、以下まで anngel01020909.ivia@gmail.com

-新人リーダーと反逆リーダー

© 2025 エンジェルリーダー(次世代リーダー研究会) Powered by AFFINGER5