月別アーカイブ:2020年05月

個別記事

私たちが社会に対して果たすべき役割

2020/5/31  

ボランティアは個人が主体的にするものである事や、被災者支援には金銭・物資が必要なことなどは、当たり前の事であり、災害による緊急事態の時は、必要に応じて弾力的な対応をすべきという、本質的な目的と基本的な考え方が理解されていない現状があった。会社は社員で成り立っており、社会の役割を果たせる社員を持つ会社が、真に認められるべき会社である

個別記事

10年目の東日本大震災を想う

2020/6/10  

私たちが注視すべき点は、東日本大震災発生時から丸9年を経過した現在でも、約48,000人もの避難生活者がいる事です。東日本大震災の被災者は、今も立派に頑張って生活をしています。震災直後には、ライフラインを長期間閉ざされて、家族のコミュニティーやプライベートが崩壊し、食生活を含んだ、普通の生活が出来ない中で生き抜いてこられた人たちです。そして大切な事は、被災者たちは、誰かを批判しながらこの9年間を過ごしてきたようには、私は感じません。前を向いて確実に一歩ずつ歩いてきたに違いありません。

個別記事 今、業績を出すためには

間違いだらけの社会貢献

2020/5/30  

SDGsを含む社会貢献活動は、行政主導や企業全体主導で投資や行動が行われる事が多くなり、本来社会貢献活動の主体であるべき個人の力が希薄化している状況にもあるのです。

今、業績を出すためには

おすすめランキング

2021/8/2  

今、業績回復や更なる向上のためにすべき、おすすめランキング

エンパワーメント実行録

間違ったソーシャルスタイルの使い方

2020/6/10  

人間には必ず誰にでも得意分野と不得意分野が混在しており、これから実行予定のTASKでは、誰が能力を発揮しやすいのか?を考えて、役割分担を考えていく事が、エンパワーメントにおけるチームマネジメントの特徴と言えます。

エンパワーメント実行録

人財育成への投資は出来ますか?

2020/6/10  

組織変革等の戦略を構築する際に、多企業・多業態に精通している外部の意見を聞くことは、現代では必須です。どんなに優秀な人財を抱えている企業であっても、業界や企業内に染まってしまっている以上、本質的な課題は見えません。

エンパワーメント実行録

なぜチームマネジメントなのか?

2020/6/10  

チームではグループ総和の成果に個人が持つ特性をやメンバー同士の共有と連動の効果、さらにメンバーの自律的な想像力効果を付加させる事を目指します。つまり個々のもつ能力の結集を組織のシナジー効果に昇華させる事がチーム成果となる訳です。リーダーは、前章までの前提である権限付与や責任への安心感、また個々のメンバーが持つ特性を活かすことによるモチベージョン向上をはかる事で、チームシナジーによる成果最大化を発揮していく・・・これがリーダーのチームマネジメント力となります。

エンパワーメント実行録

チームへの権限移譲とは

2020/6/10  

自律化したチームを作るためや人財の育成をするためには、「上司が仕事を指示し、部下が実行する」という図式を変えなければなりません。デレゲーションとエンパワーメントの違い、エンパワーメント化を進めていくうえで、このチームマネジメントの部分に関しては、単に任せれば良いのではなく、任せる側と任される側双方に訓練が必要になるのです。

各種業界や会社への提言

今すべき業績回復策~ゴルフ場・ゴルフショップの不思議~

2020/6/10  

なぜゴルフ場はどこに行っても、基本フォーマットがほぼ一緒なのでしょうか?ゴルフショップに来るお客様の多くは自分に合う性能のクラブを出来るだけ安く買いたいと思っているはずですが、今の販売方法は、全くのお客様不在の販売方法になっています。

各種業界や会社への提言

今すべき業績回復策~自動車販売会社だったら~

2020/6/10  

情報内容は、プロダクト訴求ではなくソリューション訴求へシフトして下さい。別の言い方をすれば「モノ」を売るのではなく「コト」を売るための情報発信です。双方向コミュニケーションとしては、今回のコロナで一躍一般化したリモートを活用して、リモート対応チームによる接客を行うとか、販売会社として「問い合わせ窓口」を積極的に開示して、スピード速く対応する必要があります。

© 2025 エンジェルリーダー(次世代リーダー研究会) Powered by AFFINGER5